2025年6月10日 宮口代表理事による研修会②
2025年6月12日
あるすの宮口英樹代表理事(高知健康科学大学学長)による、今年度第二回の職員研修が6月10日に開催されました。
認知はプロセスが大事、生きていくうえで必要な認知機能の状態を見取っていくためには、どの段階でうまくできていないのかを知ることであり、どこから回復させていけばよいのかは神経心理ピラミッドが分かりやすいことなどを学びました。
どんどん高度で難しいコグトレをするのではなく、こんなの簡単、つまらないなーと思うくらいから初めて基礎体力をつけていくことなど、毎日の療育に生かせる細やかな配慮に包まれた研修でした。
この度から、コグトレ研究会広島支部会員にも呼び掛けて一緒に参加していただいています。
研修の参加を希望される方は、ぜひ「コグトレ研究会広島支部」に御入会ください。
「コグトレ研究会広島支部」Email:h-cogtr.com



